2021.12/24@東近江校 2021/12/24 3月開校から10ヶ月経ち選手達は毎週意識高く取り組んでくれました最初から入会してくれた選手も途中からの選手も本当に成長してくれたと思います1年間細かい練習が多く、もしかすると頭が疲れたりしてい…
2021.12/21@近江八幡校 2021/12/22 ========スキルコース・W-UP・ドリブル・1vs1・ゲーム3ゴールタクティクスコース・W-UP・1vs1守備対応・パス&コントロール・5vs2 ・ゲーム今回のスキルコースではドリブルの際のフェイント…
2021.12/17@東近江校 2021/12/17 スキルコース・W-UP・ドリブル・2vs1・ゲーム現時点でドリブルの際にどうしても自分の得意なフェイントや方向にいくことが多く見受けられます。もちろん悪くはありませんがドリブルはあくまで相手の逆を…
2021.12/14@近江八幡校 2021/12/15 =========================スキルコース・W-UP・ボールタッチ、ドリブル・トラップ→ターン・トラップ→ターン1vs1・ゲーム開校して1ヶ月半ほどですが既にトレーニングのポイントを意識して取り組んでくれ…
2021.12/10@東近江校 2021/12/10 スキルコース・W-UP・ドリブル・パス&コントロール・ゲームタクティクスコース・W-UP・ドリブル・パス&コントロール・3-1 ライン突破・ゲーム今回スキル、タクティクス両方の選手達に投げかけたことが…
2021.12/3@東近江校 2021/12/04 スキルコース・ボールタッチ・コーンドリブル・1VS1ボールタッチとドリブル、フェイントを中心にトレーニングしました。まずは個人で打開できる選手に。最初から組織、チームではなくまず個人にフォー…
2021.11/30@近江八幡校 2021/12/02 スキルコース・コオーディネーション・ドリブル・2vs1今回のスキルコースでは特にドリブル→フェイントの目的とタイミングを説明しながらトレーニングしました。フェイントをする目的は?相手の逆を取って…
2021.11/25@東近江校 2021/11/26 スキルコース・コオーディネーション・ボールタッチ・ドリブル・1vs1vs1vs1トレーニングしたことをゲームの中だったりで積極的にチャレンジしてくれました。トレーニングはあくまで試合の中でプレーする…
2021.11/23@近江八幡校 2021/11/24 スキルコースコオーディネーションドリブルボールタッチ1vs1vs1vs1ゲーム_______特に低学年は全身を使って身体を動かすことが大事です。その中で運動能力を向上させてもらいたいと思います。コオ…
2021.11/19@東近江校 2021/11/20 スキルコース・コオーディネーション・ドリブル・ドリブルシュート・1vs1〜4vs4タクティクスコースも同様ですが、「成功体験」によっての選手の意識の変化を感じます。最初はどこか自信がないように見え…