2025.2/26@栗東校スキルコース
2025/03/01
スキルコース
・マーカードリブル
・1vs1横突破
・1vs1縦突破〜シュート
・GAME
1vs1横突破では、対面に攻撃と守備が向かい合い、攻撃は両横にマーカー間のラインを作っていたのでどちらかを突破していき、守備は攻撃選手をタッチすれば勝ちとしました。
攻撃はボールを触る前のボディフェイントを2回までとし、ボールを動かしたら守備は動いていいというルールにしました。
攻撃に求めたのは突破をする際に極力トップスピードにするということです。
いくらフェイントをかけたとしても突破をする際のスピードが一定であると守備は対応することが可能となってきます。
これでは突破は難しくなります。
力の出すパーセンテージで考えると0%から100%にしていくことがポイントです。
守備の立場から考えると一気にスピードを上げられたり、下げられたりすると対応するのは難しくなるので、誰でも急激な変化にはすぐ対応できないということになります。
これを攻撃側は意図的にプレーしていくことで、突破というのはより確実なものになっていきます。
練習の中で意識してプレーをしてくれていたので、突破の回数はかなり多くあり、さらに相手の逆をついたりなど素晴らしい突破が幾度もありました。
突破をする際のポイントを押さえることで、自分の中のプレーの引き出しに入れておくことができます。
練習で繰り返し行うことでそれが試合でもプレーとして出していくことができてきますので、復習をしつつ自主練でも取り組んでほしいと思います。
今回も送迎等ありがとうございました。
14アカデミー 嘉茂
----------------------------------------------------------------------
JYUYON 14 ACADEMY
滋賀県守山市
電話番号 : 090-9999-8774
----------------------------------------------------------------------