JYUYON14ACADEMY

2025.2/15 SL4期3回目トレーニング

お問い合わせはこちら YouTube

2025.2/15 SL4期3回目トレーニング

2025.2/15 SL4期3回目トレーニング

2025/02/19

SLコース3回目トレーニング

 

4,5年生コース

セットアップポゼッション

4vs3ゴール前攻防

6vs5ゴール前攻防

GAME

 

5,6年生コース

セットアップポゼッション

4vs3ゴール前攻防

6vs5ゴール前攻防

GAME

 

 

最初にボール保持、ゴール、中盤でのサポートの3つの目的を意識したポゼッションを行いました。

パス10本でも1点、真ん中にあるコーン間にパスを通しても1点、ゴール間のセットアップゾーンにパスを入れて落としてシュートで得点でも1点のルールにして行いました。

 

目的はグループでプレーを共有することと合わせた先の質を求めることです。

試合でもそうですが次のプレーの基本的な考え方はゴールから逆算でしての嫌なことをすることです。

それがゴールに向かわずボールを保持する時もありますし、奪いにこようとしている時に裏を狙ったりすることになります。

 

相手の意図していないプレーをできることが大事になるので常に相手を見ながら判断をすることが大事になります。

 

4vs3は前回行ったことと同じように守備側のスライド、カバーを目的にしました。攻撃側は相手の変化に応じてスペースを見つけることにチャレンジしてもらいました。

誤解はしてもらいたくありませんが必ずこうしろというわけではありません。

基本的な構造はこうなるよ。という部分を伝えた上で目の前に相手がいても突破できれば1番いいですし、カバーがいなくても守れればそれで問題ありません。

 

ただ14で通常スクールからもそうですが伝えているのは原則的なこれからの年代のおいて知っておかないと高いレベルではまず通用しない考え方と、基準です。

 

いくら技術が高くてもサッカーを何も知らない選手は使いづらいのが正直です。

11人制になる中学生以降において技術的には他の子よりも劣っているが戦術理解や試合でチームが勝つためにはこの選手を使いたいと思う選手もたくさんいます。

 

技術は最低限向上してもらいながらより試合で必要とされる選手になってもらいたいのでこういったスライド、カバー、スペースへのアクションなどを伝えています。

 

残り4期も3回となりましたがいいトレーニングができるように準備していきたいと思います。

 

 

今回も送迎等ありがとうございました。

 

 

代表 國領

----------------------------------------------------------------------
JYUYON 14 ACADEMY
滋賀県守山市
電話番号 : 090-9999-8774


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。