2024.10/9@栗東校スキルコース
2024/10/10
スキルコース
・対面パス&ゴー
・1vs1ドリブル突破
・2vs2ドリブル突破
・GAME
2vs2ドリブル突破では、対面でスタートをし、相手側のマーカー間をドリブル突破をしたら勝ちというルールで行いました。
ドリブルを突破するライン間は2つ作り、中央ではなくサイドを突破するようにしてもらいました。
この練習の前に1vs1の練習をしていたので、1vs1の状況であれば常に仕掛けることを意識してもらいました。
2vs2になると、ドリブルだけではなく、パスもプレーの選択肢に入ってきます。
ただし、ボール保持選手が相手のプレッシャーを全く受けていないのに初めからパスの選択をするのは、突破をする優先順位が間違っています。
まずは突破をするために前進をすることが大切になるので、守備選手との距離が遠ければドリブルで仕掛けていくことがポイントになります。
ではどの時にパスを選択をしていくのか。
相手のプレッシャーが早く、距離感が近くてドリブルのコースが消されている場合はパスを選択する必要がありますし、ボール非保持者がいい動きだしをしていてパス1本で局面を打開できる場合はパスを選択していくことがポイントになります。
ドリブルにしろパスにしろ1つだけの選択肢でプレーをしていては、中々成長はしていきません。
どちらの選択も自分の中に持っておくことで、その状況に合ったプレー選択ができ実行することができてきます。
これができてくるとボールを失わない選手へとなっていきますし、自分に余裕も生まれてきます。
相手を引きつけてからパスを出したりするプレーも非常に良いプレーですよね。
色んな選択肢も持ってプレーできるように、こういった練習を継続して行なっていきたいと思います。
今回も送迎等ありがとうございました。
14アカデミー 嘉茂
----------------------------------------------------------------------
JYUYON 14 ACADEMY
滋賀県守山市
電話番号 : 090-9999-8774
----------------------------------------------------------------------