JYUYON14ACADEMY

2024.9/12@近江八幡校木曜日コース

お問い合わせはこちら YouTube

2024.9/12@近江八幡校木曜日コース

2024.9/12@近江八幡校木曜日コース

2024/09/13

タクティクスコース

 

パス&コントロール

1vs1サイド局面

3:1ロンド

4:2縦パスサポート

3vs3+2サイドサーバー前進

GAME

 

パス&コントロールから行いました。少し短い距離、長い距離と辺によって違うのでパスのスピードを意識してもらいました。

そのあとはパス&コントロールからサイドの局面での対人を行いました。

出し手が受け手に時間を与えてあげることと受け手も受ける高さを調節しながらボールが来る前にも駆け引きを行ってもらいました。

裏へのアクションや裏と見せかけての足元など単に何も考えずに足元ではなくボールが来る前から様々なことを考えてもらいました。

4:2では前回行った縦パスが入ってからダイレクト2本で得点のルールのパターンと縦パスが入った辺に対してサポートしてドリブル突破でも得点のルールのパターンも行いました。サポートして試合で実際に前に行くのでその辺りの意識を持ってもらうこととDFもプレスバックの意識を持ってもらいました。

プレーを決めつけるのではなく常に複数持ちながらプレーを選ぶことをしてもらいたいと思います。

まだまだ相手に読まれているのに間にパスをして引っかかったりしている選手がいるのでその判断は優先順位としては間違っていないが相手も変化してくるのでその変化に対してプレーをかえられるようになってもらいたいと思います。

3vs3のトレーニングに関しては前線のサイドにボールを入れた後に3人目の関わりを持つことを意識してもらいました。

なのでいかに前へのサポートができるかということが大事になります。

後ろに全員がいるとサイドに入った時に前への関わりが持てなくなります。バランスを意識しながら前に入った時に関われるような意識を持つことが大事になります。

 

ゲームでは少し消極的にプレーしている選手も何人かいたのでもっと積極的にプレーすることとボールへのアプローチ強度をもっと高くしてトレーニングレベルを上げて行こうと話をしました。

低い強度やプレッシャーの中でいくら良いプレーをしたところで公式戦のプレッシャーよりも弱ければ練習以上のプレッシャーになるので思うようにプレーができなくなります。なら練習から日頃からそれ以上の熱量とプレッシャーの中でプレーすることで余裕が生まれます。

何を練習するかも大事ですし、その良いトレーニングをより良いものにする為にも攻撃や守備も強度高く意識高く行う日常がみんなを成長させてくれるはずです。

14ではそういった環境を作りたいですし、全員がその意識で要求し合ってプレーしてもらえたらなと思います。

そういう意味ではまだまだ意識の部分が足りないと感じています。

練習の流れを忘れる。パスしたらDFしないのに忘れる。話を聞いていない。

それはこちらからも指摘はしますが何より本人がプレーする機会を失ったり周りの選手に影響が出ます。

プレーのチャレンジに関してのアドバイスはしますが姿勢やチャレンジしないといったことに関しては引き続き要求していきたいと思います。

 

今回も送迎等ありがとうございました。

 

代表 國領

----------------------------------------------------------------------
JYUYON 14 ACADEMY
滋賀県守山市
電話番号 : 090-9999-8774


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。