JYUYON14ACADEMY

2024.11/18@平田校

お問い合わせはこちら YouTube

2024.11/18@平田校

2024.11/18@平田校

2024/11/21

ベーシックコース

スクエアパス

ドリブルパス

2対2(ディフェンスがコート回る)

ゲーム

 

止めて・蹴る、運ぶに関しての基礎をしっかりと時間をかけながら行いました。

まだまだ基礎の部分は徹底的に高めていかないといけないと思いますしそういった中でも判断の伴うトレーニングも技術と並行して行っていきたいと思います。

数的優位化でのトレーニングも行いました。

時間がない中でいかに質を求められるか。そういったことも意識しながら行いたいと思います。

 

__________________

 

スキルコース

ボールタッチ

対面パス&コントロール

2vs1 2ゴール突破シュート

2vs2 2ゴールシュート

GAME

 

ボールタッチの中で複数のフェイントを行いました。

いつも対面でコーンやマーカーに当たらないこと+前からくる人に対しても当たらないことを意識してもらっています。コーンやマーカーは動きませんが人は動くので自然と動くものに対しても当たらないようになってきました。

これは継続していきたいと思います。

対面パスではコントロールしてから斜めにボールをずらしてからパスをする設定で行い、身体が外に流れている中で蹴らないといけない練習になります。パスでも真正面に対してのパス、斜めに対してのパスなど角度が違うことによって当て方や身体の向きも変わってきますのでその辺りについて指導させていただきました。

その後はゴールをつけた状態で突破からのシュートを行いました。

ゲームでは先週意識したスペースはどこにあるのか、どちらからゴールに向かっていけば効果的かを判断することを求めました。

逆サイドが空いているなら展開する。同サイドにスペースがあるならそこから仕掛ける。それぞれの状況に応じてプレー判断できるようになってもらいたいと思います。

__________________

 

タクティクスコース

ボールタッチ⇨パス&コントロール

1vs1背面スタート

サイド局面1vs1 

GAME

 

ボールタッチからパスで前に進みながらパスの質を求めました。ドリブルしながらパス。試合でよくあるシーンですがどちらからの区切った練習は多いですが流れの中で両方行うトレーニングをしているチームはあまり見ません。それだとパスはいいけどドリブルしながらのスピードに乗った中でのキックの精度が落ちる選手が多いです。そういう意味も込めて連続的なプレーでトレーニングしました。

今回は背面の1vs1で背負った状態からスタートするのでどう突破していくかの駆け引きとテクニックを伝えました。

優先順位は目を向くこと、DFは前を向かせないこと。それぞれ攻撃と守備で複数意識する点があるのでその辺りも伝えました。

特にDFの抜かれそうになった時などのテクニックは学ぶ必要があります。ボールではなく相手のコースに入るなど今回意識したことを実践でもチャレンジしてもらいたいなと思います。

 

今回も送迎等ありがとうございました。

 

代表 國領

----------------------------------------------------------------------
JYUYON 14 ACADEMY
滋賀県守山市
電話番号 : 090-9999-8774


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。