2025.3/15@SL4期5回目トレーニング
2025/03/22
5回目トレーニング内容
ロンドコーン当て
3vs3+1サーバーライン突破
3vs3+1サーバーライン突破シュート
GAME
ロンドではボール保持とコーンを当てるという2つの選択肢を持ちながら状況判断を養いました。
DFがコーンを守ってるのか、ボール奪いにきているのかによって判断が変わります。
また一瞬相手がボールを奪いにきてコーンが空いてたとしても次ボールが転がり狙う瞬間には相手はコーンを防ぎに行っているかもしれません。瞬間瞬間によって正しい判断は変わりますし、それを瞬時に正しく判断できるようになってもらうのが目的です。
守備側としてもコーンの位置を真ん中や、角など置く位置を変えることで奪いに行く距離や行った後に戻らないといけないスペースの広さが変わります。チャレンジだけでなくカバーのポジションも取れるように意識を持ってもらいました。
3vs3ではゴール前でのブレイクのアクションのイメージで行いました。
自分とボールだけの関係性ではなく2人、3人と関わる人数を増やして連動して動くこと。
そのために関わる意識をボールと自分だけにならないことを求めました。
攻撃側のアクションもただ動けばいいではなく味方と連動して段差を作るような動きを入れることで相手にも段差ができてスペースが生まれます。
それによってまたアクションするスペースができます。
ゴールを狙いたい=裏の動きだけでもダメだし、足元で受けたい=足元でもらうだけでもダメなので動き&連動を意識してもらいました。
守備の部分でもサーバー(コーチ)に入った時に相手とボールを同一視できるポジションと身体の向きを作ることが個人戦術では非常に大事になります。
こういったことを小学生年代からやっていくことで今後よりカテゴリーが上がった時に違いが出せると思います。
今回も送迎等ありがとうございました。
次回が4期最終トレーニングとなります。
よろしくお願いします。
代表 國領
----------------------------------------------------------------------
JYUYON 14 ACADEMY
滋賀県守山市
電話番号 : 090-9999-8774
----------------------------------------------------------------------