JYUYON14ACADEMY

2024.10/28@平田校

お問い合わせはこちら YouTube

2024.10/28@平田校

2024.10/28@平田校

2024/10/31

ベーシックコース

コオーディネーション

スクエアパス、三角形パス

2対1ゾーン突破→3対2ゾーン突破

ゲーム

 

コオーディネーションの動画見た選手が少ない。

全然出来てない選手が多いので来週もデモをし説明。

特に手(ぐーぐーパーパー)足(グーパー)が全然出来てないので各々自主をする様に声かけ。

パス&コントロール

ファーストタッチの置き所、ただなんとなく止めている選手が多いまた、コントロールミスをした時そのまま蹴るとパスもズレるので、次のことを考えてコントロールする。

ゾーン突破

人数も多くなってきて、初めて3対2のゾーン突破を取り入れた。

人も多くなると考える事も多くなる。

まだまだDFとの駆け引きで判断なく蹴る選手や周りを見ずに突っ込む選手が多い。

目的は?仕掛ける事でDFの変化を感じてる?ボール持ってない選手はどこを狙う?ボール保持している選手はフリーの選手を把握できてる?

選手個人の一瞬のひらめきも大事だけど、周りを把握する事もすごく大事。

 

_______________

 

スキルコース

コオーディネーション

ボールタッチ

ボックス1vs1

パス&コントロール

GAME

 

今回は神経系を促すコオーディネーショントレーニングのレクチャーを20分間行いました。

ラダーを使って神経系を刺激しながら脳と身体の動きをスムーズに連動させるためのトレーニングです。

今の子供等は昔と違い、日常での外遊びが急激に減り身体前進を使って運動をする習慣がない中でサッカーという専門競技を週に5、6回行います。技術的な成長は昔と違ってしていますが身体全身を使った動き(特に投げる動作や腕を使う動き)が苦手な子が多いです。

それがどうなるかというと偏った動作を繰り返すことによる将来的な慢性的な怪我や受け身が取れなかったりすることでの怪我のリスクなどが考えられます。それらを防いで技術的にも向上し、判断や戦術的にも今まで通り学ぶことでよりサッカー選手としていい選手になってもらいたいという思いでトレーニング前後に行うことになりました。

こちらはあくまで選手主導でトレーニング前に行ってもらうものになります。

次回以降はスキルコースのメンバーはスクール終了後20分間は取り組んでもらい解散の流れになります。

 

ボックス1vs1では対人の駆け引きとしてボディフェイントで相手の重心をずらすことを意識してもらいました。

対人で1番重要なのは相手の重心の逆をいくことです。ボールを横にたくさん触って動かしたとしても相手が全然ずれなくてむしろ横にボールを動かしている分相手がボールを取りにきたら自分の方がボールとの距離が遠い時があります。それでは相手に簡単に取られてしまう。取られなくても触られてしまう。ことが多いのでツンエイボールは自分の支配下において重心の駆け引きで相手に影響を与えることが大事になります。グッと右に行こうとしたら相手は変化せざるを得ません。その後の逆に行けば相手の逆をつくことができます。基本的な原理は簡単ですが実際にこれを体現するのは経験が大事なのでどんどんチャレンジしてもらいたいと思います。パス&コントロールも内容は今までと変化はありませんが意識の部分を伝えました。本気でこの1本に拘ってるか。成長しようという意識で行なっているか。作業のようになってないか。その意識の差が成長の差につながることを伝えました。

伝えた後は見違えるようになりました。

 

 

___________

 

タクティクスコース

コオーディネーション

パス&コントロール

ロンド

3チームポゼッション

GAME

 

今回は神経系を促すコオーディネーショントレーニングのレクチャーを20分間行いました。

ラダーを使って神経系を刺激しながら脳と身体の動きをスムーズに連動させるためのトレーニングです。

今の子供等は昔と違い、日常での外遊びが急激に減り身体前進を使って運動をする習慣がない中でサッカーという専門競技を週に5、6回行います。技術的な成長は昔と違ってしていますが身体全身を使った動き(特に投げる動作や腕を使う動き)が苦手な子が多いです。

それがどうなるかというと偏った動作を繰り返すことによる将来的な慢性的な怪我や受け身が取れなかったりすることでの怪我のリスクなどが考えられます。それらを防いで技術的にも向上し、判断や戦術的にも今まで通り学ぶことでよりサッカー選手としていい選手になってもらいたいという思いでトレーニング前後に行うことになりました。

こちらはあくまで選手主導でトレーニング前に行ってもらうものになります。

次回以降はタクティクスコースのメンバーは19:05に集合してもらい選手主導で20分間取り組んでもらいその後トレーニングに入る流れとなります。

 

前回同様にポゼッション3チームで行いパス8本以上で逆サイドに展開可能のルールで行い、チームで得点を競いました。ただポゼッションをするのではなく攻守の切り替えももとめて行いました。

かなり攻撃から守備の切り替えは早くなってきて意識がついてきたかなと思います。

サッカーは切り替えのスポーツと言ってもいいほど攻守が目まぐるしく入れ替わります。よーいドンではない分、その切り替えで差が出ると思っています。

選手たちには今後その面でもいい選手だなと評価されて欲しいので伝え続けていきます。

GAMEも強度も高くなってきたことで一つ一つのプレーの質が高まってきました。やはり成長には環境が大事だなと改めて感じます。

どんな練習をするのかも大事ですがどんな意識で取り組むか。どんな基準で全員が求め合うか。それが成長につながると思います。

 

今回も送迎等ありがとうございました。

 

代表 國領

----------------------------------------------------------------------
JYUYON 14 ACADEMY
滋賀県守山市
電話番号 : 090-9999-8774


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。