Q.P.E academy Concept

JYUYON 14 Q.P.E academy を開設した経緯
私自身、スポーツを通して礼儀作法含め、思いやる心や人間性の部分で成長させてもらいました。
「自分」というものはスポーツを通して創られたと思っています。
最初は「楽しい」から始めたスポーツ。
何かができた喜び。
できなかった悔しさ。
それを考え工夫して乗り越えた時の達成感。
スポーツは本当に人生にとって素晴らしいものを与えてくれるものだということを
これからスポーツを始めてみたい。そういう子供達に伝えたい思いがありました。
また運動を始めていないお子さんや、何か専門スポーツ(習い事)をしてみたけど上手くいかずに運動することが嫌いになったお子さん。
誰でもすぐなんでも出来るわけじゃないし、得意不得意も必ずあります。
たまたまサッカーが合わなかっただけ。野球が苦手だっただけ。それだけの理由でスポーツ、運動をすることを辞めている人が多い気がします。
このアカデミーでは自分の得意を見つけたり、苦手な分野を知ることが出来ることもできます。運動、スポーツが嫌いな人の理由は「スポーツ、運動が出来ないから」
ほとんどがこれだと思います。
もし無理なく運動、スポーツを続けていけたら?
運動、スポーツが好きになり自己肯定感が持てるようになり自分に自信を持って生活できる。
それをたくさんの子供達に知って欲しいと思いました。
そして、こうして私自身、ACADEMYを開設できたのもスポーツ、運動を通して身に付いた思考で、自分らしく能動的に自ら行動し、決断できたからだと思います。
そうやって将来、どんな分野でも自己肯定感を持ってもらい、自分自身で人生の決断をできるような人材を
育てていきたいと思い、開設しました。
JYUYON 14 Q.P.E ACADEMYの4つのサブコンセプト
・コオーディネーションTRを軸とし考える力へもアプローチする Q.P.E ACADEMYの4つのサブコンセプト
「楽しく体を動かす」
多様多種な運動を通して楽しく様々なスポーツに生かせる
基礎的運動スキルの獲得を目指します。
「多くのスポーツに触れる」
一つのスポーツだけではなく、多くのスポーツ体験を通して
幅広いスポーツのスキルを学びます。
「運動を探究すること」
コーチから教わるだけでなく、自分自身で課題を発見し
’’どうすればできるようになるか’’ ’’上手くなるか’’など
試行錯誤を促し、考える力を養います。
「考えを表現する」
感じたことを身体で表現するだけでなく、その意味や価値を理解し、
他者へ伝え、教え合うことで思考力、判断力、表現力を養います。