NO IMAGE

2023.4/6@野洲校

スキルコース

・ドリブルドリル

・対面パス

・コントロールパス

ドリブルドリルでは、赤青黄緑の4色のマーカーを四角形にセットをし言われた色に向かってドリブルをしそれを繰り返していく練習を行いました。

30秒1セットという時間で行ったので、かなり心拍数も上がる練習だったと思います。狭い空間でもあるため、ドリブルのタッチが大きくなってしまうと言われた色に対してすぐに反応ができなくなってしまいます。

ドリブルタッチは細かくしてもらい、尚且つ瞬時に反応していくことが大切です。継続していけば、必ず成長していくのでまたW-upも含めて取り組みたいと思います。

_________________________

タクティクスコース

・L字パス

・スクウェアパス

・6:2 ロンド

・GAME

6:2 のロンドでは、攻撃側の6人はポゼッションをしてまずはボールを奪われないこと。守備側の2人はボールを奪いにいき、奪ったらゴールを2つセットをしているのでそこに決めていく練習を行いました。

いつも言っていますが、ボールを回す攻撃側の選手が常に考えなくてはいけないのはボールが自分のところに来てから考えるのではなく、来る前から準備をして次のプレーのことを考えることです。

今回で言うと、その前の練習でも取り組みましたが、ボールの置き所とトラップする足をどうするか考えていくことです。右からきているボールに対して、右足でトラップをしてしまうとボールが来た方向にしか体の向きが作れなくなり、選択肢が少なくなってしまいます。

そうならないためにも、オープンの足でトラップすることを意識してもらいました。たったそれだけで状況が変わります。逆に考えるとそこで判断を間違えると、ボールが奪われる可能性が高まります。

ボールを循環させるために必要なことを考えながら、今後もプレーしてもらいたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG