NO IMAGE

2023.4/4@近江八幡校ベーシック・スキル

ベーシックコース

・対面パス

・動き出しパス

・GAME

今回の対面パスでは、応用も含めた練習を行いました。

マーカーの後ろに立ち、そこから左右に動き出してボールを受ける練習です。

まずなぜ動くかのかというと、そのままの位置ではマーカーが相手選手だとした場合、パスコースがなくボールを受けることができませんし、パスを出す選手も出しづらくなってしまいます。

そうなった時に、ボールを受ける選手が相手選手から離れることによってパスコースができ、受けやすくなりますし、出しやすくもなります。

自らの動きでパスコースを作っていける選手になってもらうためにも、今後も意識して取り組んでもらいたいと思います。

_____________________

スキルコース

・V字パス

・スクウェアパス

・前進パス連動

・GAME

前進パスの練習では、2人で前に進みながらパスを交換していき、最終的にゴールへパスをする練習を行いました。

前に進みながらパスをしていくので、真横にパスを出してしまうと味方の選手が止まってボールを受けてしまうことになります。そうならないためにも、斜め前にパスを出していく意識を持って取り組んでもらいました。

受ける側の選手も早く前に進みすぎてしまうとボールを前向きでもうことができません。動き出すタイミングというのが非常に重要で、オフザボールの選手はそこを考えながら尚且つ前にトラップをしてもらいました。

2人の関係性がよくなっていけば、試合中もゴールまで進むことができます。仲間との連動性がとても大事になってくるので、レベルアップした練習にも取り組んでいきたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG