NO IMAGE

2023.4/21@甲賀校

スキルコース

・パス&ゴー

・パス&ターン

・2:1 突破〜シュート

・GAME

2:1 突破のところでは、攻撃側が2人、守備側が1人で取り組んでもらいました。

攻撃側がメインで行いましたが、まずボールを簡単に失わないことを意識してプレーしてもらいました。2人での攻撃なので、ドリブル突破だけではなく、パスの選択肢も増えます。その状況の中で、どちらが最も突破に最適なのかを判断することが大切になってきます。

パスのことを言うと、パスばかり考えてしまいがちです。そうではなく、自分の前にスペースが空いているのなら、ドリブルで仕掛けていくことができます。今の段階では、チャレンジを沢山してほしいので、それも選手自身に促しました。

チャレンジして失うものはないので、今後も沢山チャレンジのプレーをしてもらいたいと思います。

_____________________

タクティクスコース

・L字パス

・4:1 ロンド

・2:1 突破

・GAME

2:1 突破では、オフサイドにかからないように裏をとることと、幅を使いパスで相手をかわしていくことを意識して取り組んでもらいました。

数的優位なので、簡単にボールを失ってはいけません。横パスばかりをしていると、守備の選手はタイミングを伺い、ボールを奪いにきます。

その時に判断を変えていくことが大切で、そのまま同じように横パスを選択してしまうとパスカットされてしまいます。相手が奪いにきた時が逆にチャンスで、背後のスペースが空いてきます。その瞬間を見逃さずに、ボールを持っていない選手は裏へのアクションを取ることが突破できる有効なプレーになってきます。

練習の中で、裏をとれているシーンがあり非常に良かったですが、出し手のパスの質も今度は求められてくるので、そういったところも今後意識して取り組んでもらいたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG