NO IMAGE

2023.3/31@甲賀校

スキルコース

・対面パス

・パス&ターン

・GAME

今回は対面パス+@をして、ターンの練習を行いました。

後ろからのボールに対して、ターンができるようになると個人の動きのみで前向きにプレーすることができます。時間をかけてターンをするのか。それとも時間をかけずにターンをするのか。どちらが良いのかと考えると、それは後者の方が当然良いプレーになってきます。

ではどうやって時間をかけずに、手数をかけずにターンしていくのかを理解し、考えてプレーしていかなといけません。その前にまずは方法(プレー)を学んでもらいました。

どのプレーも最初からできるわけではありません。何度もチャレンジして、継続していくことによって自分のものになっていくので、春休み中の自主練でも取り組んでもらいたいと思います。

_______________________

タクティクスコース

・W-up

・ドリブルサーキット(四角形)

・サッカーテニス

・コントロールパス

今回はレクリエーションも込みでサッカーテニスを行いました。

サッカーテニスというと、遊びの時にやったことがあるかもしれません。もちろん楽しみながら取り組んでもらいましたが、特にリフティングのラリーを意識してもらいました。

1バウンドしかできないというルールを設けて行いましたが、ボールの落下地点をいち早く感じ取らないとトラップが上手くいきません。試合中でもロングボールの処理が上手い選手というのは、ボールの落下地点をすぐに感じとっているのが大半を占めます。

ボールの軌道や回転などを目で捉えて、すぐに移動していく。頭で考えてプレーするのもサッカーでは必要になってくるので、そういったところも楽しみながら学んでもらいたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG