NO IMAGE

2023.2/7@近江八幡校ベーシック・スキル

ベーシックコース

・W-up

・1:1 ドリブル突破

・1:1 ゴールあり

・GAME

1:1 のドリブル突破では、長方形のグリッドにライン突破のゴールを2つ設定をし、攻守の切り替えのところを行いました。

まず意識してもらったのは、DFのアプローチのところです。真ん中からどちらかにボールを出すのですが、ボールを出されなかった選手がいかに早くプレッシャーを攻撃の選手にかけれるかがとても大事になります。

最初は何も伝えていなかったので、プレッシャーの速度も遅く、攻撃の選手に簡単に前へボールを運ばれてしまっていました。それでは、試合中だとどんなプレーでもされてしまいます。

そうならない為にも、守備の意識も上げていくことが非常に大切です。

今後も継続して取り組んでいきたいと思います。

_____________________

スキルコース

・W-up

・1:1 ドリブル突破

・2:1 ドリブル突破

・2:2 ゴールあり

いつもは最後にGAMEをしているのですが、今回は2:2 のゴールありで行いました。

ゴールがあるのでまず初めの選択肢は、ゴールを見てシュートを打つこと。その後のプレーで考えるのがパスやドリブルになります。

2:2 なので、普段のGAMEよりスペースが大きくあります。そのスペースを2人で上手く使っていくことを意識してもらいました。

スペースを上手く使うとはどういうことなのかというと、パスをスペースに出してあげることによってパスを受けた選手が前向きにプレーできるのです。止まってボールを受けるのと、走りながら前向きにボールを受けるのでは、後者の方がより実践的に使えますし、ゴールに攻めれるシーンが増えます。

より実践に近い練習をしていくことで、試合でのチャレンジも自然と増えてくると思うので、選手自身の意識も変えてもらいたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG