NO IMAGE

2023.1/13@甲賀校

スキルコース

・マーカードリブル

・1:1 ドリブル突破

・GAME

1:1 ドリブル突破では、ドリブル突破するゴールを2つ設定をしてどちらかにドリブルを仕掛けていく練習を行いました。

以前もやっている練習ですが、今回意識してもらったポイントは「ボディフェイントを使って敵を欺こう」です。

ドリブル練習でアウトサイドだけのボールタッチをする時があるのですが、足を入れ替える際に自分の重心を移動させることを意識してもらっています。それを+@で相手がいる状態で取り組んでもらい、1ステップをどちらかに踏んで、逆側に突破していくことを取り組んでもらいました。

いかに手数をかけずに素早くドリブル突破することが重要です。コネコネして何回もボールをタッチをしていては、試合になったら相手に囲まれて失い、判断が悪い選手になってしまいます。そうならない為にもこういった練習に取り組んでもらっています。継続して行っていくので、100%の力で今後もプレーしてもらいたいと思います。

_____________________

タクティクスコース

・基礎サーキット

・この字パス&コン

・1タッチパス 2ゴール

1タッチパスの練習では、横パスをもらう際にボールを流しながら縦パスを入れるイメージを持って取り組んでもらいました。

試合中の縦パスというのは、緩いボールでは中々通らないことが大半です。相手と相手の間を射抜くパスをしてもらう為にも、縦パスの速度は速く正確にしていかなければいけません。今回は初めはDFなしで行い、ある程度理解した段階でDFをつけて行いました。

DFをつけた際は、2ゴールあるのでどちらかのゴール前に立ってもらい、逆側に攻撃はパスをしていくことをしました。視野を広げる練習も兼ねています。相手の逆を突くことはできていましたが、DFをつけるとどうしてもボールのスピードが落ち、精度も落ちていました。

当然最初なので難しい部分があったと思うので、継続していくことで自身がつき、相手がいた状態でも速いパスを出せるようになっていきます。今後も取り組んでいきたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG