NO IMAGE

2022.5/6@甲賀校

スキルコース

・ラダー

・マーカードリブル

・パスサーキット

・1v.s.1(ボールキープ)

ラダーを使ったトレーニングを初めて行いました。枠の中に2歩ずつ入れて前に進んだり、ジャンプをしたりなどのメニューをしてもらい、まだまだ難しく苦戦するところはありましたが、真剣に取り組んでくれました。

体のバランスであったり、ステップというのはサッカーをプレーするにおいて必要不可欠なことであり、ラダーはそういった動きを養ってくれるトレーニングメニューの一つです。

今後もw-upではラダートレーニングを行なっていきたいと思います。

________________________

タクティクスコース

・ラダー

・基礎サーキット

・トラップ〜パス(状況判断)

・シュート

トラップ〜パスのトレーニングでは、ボランチなどの選手を想定して行いました。

ボランチなどの真ん中の選手は、試合になると360℃に敵がいます。その中で、ボールを受けてゲームをコントロールしなければいけません。真ん中の選手が、トラップやパスをずらしてしまうとチームが機能しません。

その基礎として、四角で囲まれたコーンの中でオープンにトラップし、左右のゴール(言われた方)にパスをするトレーニングを行いました。

初めはボールが流れてしまったり、トラップが四角形の中から出てしまったりしましたが、ボールを受ける準備を毎回行うことによって改善されていきました。(ボールに少し寄って、トラップと同時に次にパスをする方向に上半身が向いているように)

継続していれば必ず成長につながります。少ない人数だからこそできるトレーニングを現在はしていますので、色んなメニューに取り組んでもらいたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG