NO IMAGE

2022.3/21@平田校

スキルコース

・W-UP

・ゲーム 3ゴール

・ボールタッチ

・ドリブルフェイント

・1vs1

・ゲーム 3ゴール

今回もしっかりボールタッチの部分に取り組むこととと相手との駆け引きで相手の逆を取ることを意識してもらいました。

スキルのためのスキルとならないように。相手の逆を取れるように。

ゲームはいつも3ゴールに設定していますが常に周りを見てどこが空いてるかを見ながらプレーしてもらいたいという意図として取り組んでいます。

あとは気持ちの部分。サッカーでは負ける時もあります。その時に踏ん張れるか。そうした部分もサッカーを通して成長を促すためにも低学年のうちから勝負にこだわってプレーしてもらうようにアプローチしています。

_______________

タクティクスコース

・W-UP

・ステップ基礎

・対面パス

・3:1

・パス&コントロール→シュート

引き続き基礎の部分を取り組みました。

対面パスでも何本も何本も意識してどこにトラップすれば次スムーズに蹴れるか。どこに相手が欲しがっているのか。そうした意識で取り組んでもらいました。今は相手がいない状況で行っていますが今後は相手のマークのつき方によってパスのつける足、スピードまで気を遣えるようになるまでいきたいと思います。

4月から1年かけてその部分は年間のトレーニングメニューとしてやっていきます。

「止めて・蹴る」地味だし反復練習の繰り返しです。ですがこだわり続けた先に周りとの「差」が必ず生まれると思っています。今後も「止めて・蹴る」を重点的に行っていきます。

今回も送迎等ありがとうございました。

代表 國領

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG