NO IMAGE

2022.2/28@平田校

積雪等の影響で本日が初の体験会となりました。

スキルコース

・W-UP

・ボールタッチ

・ドリブル

・1vs1 方向限定

・ゲーム

スキルコースではまずたくさんボールに触れること。そしてしっかりとした基礎技術を習得してもらいたいと思います。

出来ることを増やしてあげる。

「できなかったことができた」という成功体験を通して自己肯定感をまずは高めてあげる。

それと同時にサッカーは状況によって判断が必要になるスポーツです。

その習得したスキルをどういったタイミングで使えば良いか。

「こういう場面で使えるんだ」という経験をさせてあげることで試合で使える技術になるように指導していきます。

_________________

タクティクスコース

・ドリブル

・ドリブル判断

・パス&コントロール

・キックインパクト

最初のドリブルで2パターントレーニングしました。

その後にその2つを相手の「重心」によって使い分けること。トレーニングしたことを実践で使うトレーニングを行いました。

パス&コントロールでは特に苦手な足が難しそうでした。ですがまだまだこれからしっかりトレーニングしていって磨いていってほしいと思います。

次蹴れる場所にトラップする。思い通りの場所にパスする。サッカーにおいては当たり前ですがすごく重要になります。

今できないことにばかり目を向けるのではなく、1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、数年後を見据えて取り組んでいくことが大事になります。

送迎等ありがとうございました。

次回、平田校は3/7となります。

こちらも体験会となります。

代表 國領

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG