スキルコース
・コオーディネーション
・ドリブル
・1vs1
・2vs1,3vs2 ゲーム
ボールタッチやドリブルのトレーニングを行なっていた時にふと思いました。
半年前はこんなにスムーズにボールタッチできてなかったのに今では当たり前のようにボールタッチをして相手をイメージしながら交わしている。
ゲームでも最後までボールを追ってチャレンジする。
その選手の姿を見て、すごく成長したなと感じました。
ただその一方で周りのライバル達、仲間も成長しています。
もっともっとこの選手達の成長のスピードを加速させてあげたいなと思いました。
成長を感じられて嬉しかったです。
タクティクスコース
・ドリブル判断
・パス&コントロール
・4vs2
・ゲーム
今現在、チームの活動がない中で14が開催できて練習できている意味を考えてもらいました。
普段できないからこそ集中して取り組む。
自分のレベルアップのことだけを考えて取り組む。
その姿勢が周りと差を生むし追いつく要因になります。
そうした中で良いポジショニングを取ること。そうすることでスペースと時間が生まれてプレーしやすくなる。
チーム、自分がプレーしやすいように良いポジションで準備をする。
そこから自分の持っているスキルを存分に発揮してもらえるようなアプローチをこれからもしていきたいと思います。
今回も送迎等ありがとうございました。
代表 國領