NO IMAGE

2022.11/18@甲賀校

スキルコース

・マーカードリブル

・パス&ゴー

・1:1 突破〜シュート

・GAME

パス&ゴーでは、全員での対面パスを行いました。パスをしたら反対側に走ってそれを続けていくのですが、ただ単に行なっても上手くはなりません。

いつも言っているのは、「パス1本1本を適当に行うのか」それとも「1本1本を丁寧に出すのか」です。そこを意識していかないといけないことです。

同じ時間、限られた時間の中で周りの選手より上手くなろうという気持ちがあるのならば、自分自身が後者の気持ちでパス練習に限らずどの練習にも意図を持って取り組むべきなのです。

そのことを伝えてからは集中力も上がり、ミスが大幅に減りました。

練習のスタートからそういった気持ちで今後も取り組んでもらいたいと思います。

______________________

タクティクスコース

・基礎基本

・パス&コン(三角形)

・浮き玉ダイレクトパス

・ミドルキック

浮き玉ダイレクトパスでは、クリアのボールやセカンドボールをイメージして、プレッシャーを受けながらも空間を把握し、トラップなのかダイレクトなのかを判断する練習を行いました。

ボールが空中にあるときは当然目線が上に上がっているので、周りの状況がわかりづらくなります。

しかし、試合で周りの状況がわからないままプレーするとすぐにボールを失ってしまいます。そうならないためにも、ボールが来る前に周りを確認しておくことやボール受けてからの判断を早くすることが大切です。

要はタッチ数を少なくして、味方にパスをすることで、ボールを拾えてマイボールの時間を作り出すことができるのです。

今回はダイレクトか2タッチでのパスを行いましたが、フリーであれば運ぶことも必要になってくるので、そういった練習も今後行いたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG