NO IMAGE

2022.10/31@平田校

スキルコース

・W- UP ステップワーク

・対面ドリブル判断あり

・1vs1

・パス&コントロール

・GAME

トレーニング内容としては普段と特別変わりなく取り組みました。

ただパス一本、トラップひとつをこだわることを意識してもらいました。

具体的にはトラップの際に鳴る「音」の部分になります。

ボールの中心を足で捉えられると良い音がなります。

それを意識してもらいながら一本一本確かめながら質にこだわり行いました。

プロになっても基礎の追求はしていきます。

こだわればこだわるほど良いトラップ、キックができるようになります。

どの基準が正解なのかを伝えながら行いました。

___________

タクティクスコース

・対面ドリブル判断あり

・対面パス

・ロンド

・2:2+2サーバーライン突破

タクティクスコースでもトラップの音を意識してもらいながら行いました。

良い音を鳴らす。

ボールを中心で捉えてボールの勢いを落とす。

単純ですがどんなボールでもしっかりトラップすることが次へのプレーの成功確率を上げます。

ボールが止めれると顔も上がる。

継続してこだわっていきたいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

代表 國領

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG