NO IMAGE

2022.10/18@近江八幡校

スキルコース

・W-UP ステップワーク

・ボールタッチ

・対面ドリブル判断あり

・1vs1 

・三角形パスコン

・GAME

「運ぶ」を中心に「止める」「蹴る」の部分にも取り組みました。

今後、より本格的にサッカーを行う上で基礎の部分が1番大事になります。基礎の上積みの先に判断が入ってきます。

基礎がなければ判断のスピードは遅くなりますし質も上がってこない。そういった意味ではまだまだ基礎が足りてないところが多いので取り組みながらその中でも少しずつ判断を取り入れていきます。頭の部分のサッカーの理解というところもしっかり行っていきたいと思います。

__________________

タクティクスコース

・セットアップパス

・カットボール

・7:3 ポゼッション 1タッチ→ワンツーあり

・4:4+2フリーマン ライン突破

セットアップパスはポゼッションなどに繋がる意識作りと出して動く癖をつけられるような目的で行っています。

7:3ポゼッションでは2タッチ制限にして判断スピードを速くしてもらいました。2タッチでボールが回るようにする為には良いポジショニングと来る前の準備が大事になります。

次に3タッチ制限にしワンツーで1点、パス10本でも1点のルールを追加し、目的が2つある中で相手のDFによって何を狙うか。を変えられるような設定で行いました。

意図としてはプレーをキャンセルできる癖を身に付けてもらいたい意図があります。判断をしてプレーを実行に移すまでに時間がほんの少しあります。その少しの間に状況が変わるのがサッカーなのでそこで最後にプレーキャンセルができるか。も良い選手の条件なのでその辺りを意識しました。

今回も送迎ありがとうございました。

代表 國領

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!

JYUYON 14 SOCCER BLOGの最新記事8件

NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG