NO IMAGE

2021.7/16

・コオーディネーション

・ボールタッチ

・ドリブルパス

・ゲーム

今回はこのトレーニングを行いました。

ボールタッチもドリブルパスもリフティングも全てそうですが

意識高くやるのとなんとなくやるのでは数ヶ月後の差がハッキリ出ます。

すぐに上手くなる選手とそうじゃない選手

理由はそういった細かい部分になります。

今、上手い、下手とか

できる、できないとかは関係ありません。

できなくてもやり続ければ絶対にできるようになるし

できてたり今はうまくても

やり続けなければ追いつかれ追い越されてしまいます。

特別なトレーニングはしていません。

出来るだけ工夫して取り組みやすいシチュエーションを与えてあげながら行ってはいます。

ですが最後はやっぱり意識の部分だと思います。

それと同時に

意識を高く持たせてあげれるような成功体験や上手くなりたい、この選手に負けたくない、見返したい。

そんな競争意識も促すようなトレーニングも行っていきたいと思います。

もちろん楽しくサッカーをプレーする

それが大事ですが

本気で勝ち負けに拘ってプレーすることで感じられる

本当のサッカーの楽しさを感じてもらえるようにアプローチしたいと思います。

代表 國領

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

お問いわせはこちら

無料体験・入会・スポンサー等はお問い合わせ下さい

CTR IMG